きゃらくたー
2001年4月27日今日のOS演習はいつもの先生が休みだったので、
ウィンドウズの使いかたの授業だった。
そこで、bitmapの使って、
自分の描いた絵を壁紙に設定してみよう
という内容だった。
なんと昨日休み時間に1
人で遊んだ内容ではないか!?
たるとは楽勝!
今回は「うんちマン」なるキャラクターを作って描いた。
友達はやっぱり唖然。
でも、隣の友達には、
「たるとってキャラクターデザイン
の才能あるんじゃない?」って誉められた〜。
\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/
すごくインパクトのあるキャラだったらしい。
ふつーの人には描けないキャラだったらしい。
そりゃそうだね。
頭にうんこがのっかてるキャラだもん。
(●⌒∇⌒●)
そうそう、キャラクターといえば、
今日も原宿のキディランドに帰りに寄っていった〜。
あそこって、色々なキャラクターグッズが
あるからおもしろいよね〜。
小屋犬っておもしろいキャラクター見つけたよ。
やっぱ、キャラクターデザインする人って、
いっぱいデザイン料もらえるのかな〜?
ウィンドウズの使いかたの授業だった。
そこで、bitmapの使って、
自分の描いた絵を壁紙に設定してみよう
という内容だった。
なんと昨日休み時間に1
人で遊んだ内容ではないか!?
たるとは楽勝!
今回は「うんちマン」なるキャラクターを作って描いた。
友達はやっぱり唖然。
でも、隣の友達には、
「たるとってキャラクターデザイン
の才能あるんじゃない?」って誉められた〜。
\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/
すごくインパクトのあるキャラだったらしい。
ふつーの人には描けないキャラだったらしい。
そりゃそうだね。
頭にうんこがのっかてるキャラだもん。
(●⌒∇⌒●)
そうそう、キャラクターといえば、
今日も原宿のキディランドに帰りに寄っていった〜。
あそこって、色々なキャラクターグッズが
あるからおもしろいよね〜。
小屋犬っておもしろいキャラクター見つけたよ。
やっぱ、キャラクターデザインする人って、
いっぱいデザイン料もらえるのかな〜?
コメント